会議室内の様子

CUE Group紹介

CUE Group present

2羽の鳥のイラスト
Company 01

株式会社セレクティ

企業ロゴ

株式会社セレクティは、総合アウトソーシング企業として「IT」「建設」「製造」「ドローン」など幅広い分野において、派遣事業、委託事業、研修事業の3つの柱を軸とした多角的な技術支援を行っております。
『一人ひとりの人生を広げる」というミッションのもと、社員がチャレンジできる土壌を整えることで、社員の成長とお客さま企業のビジョンの実現を両輪で支え、すべての人の夢を”カタチ”にできる企業を目指します。

事業内容
  • 労働者派遣事業
  • 有料職業紹介事業
  • 教育研修事業
  • ITシステム関連事業
【道案内】セレクティ仙台本社Officeツアー
【道案内】セレクティ仙台本社Officeツアー

会長が勾当台公園駅から始まりセレクティ仙台本社のオフィス内を案内致します!

セレクティ仙台本社は勾当台公園駅の北出口1を出て、徒歩で5分のところにある「グラン・シャリオビル」の6階が受付となっております。

仙台本社までの道は分かりやすくなってはいますが、こちらの動画を視聴頂けるとよりわかりやすいと思いますので是非ご覧下さい。

【100億円企業になるには】仲野社長から今後について皆様へ
【100億円企業になるには】仲野社長から今後について皆様へ

株式会社セレクティの仲野社長より今後についてのご報告です。

セレクティも設立から早くも15年が経過しようとする中で、過去を振り返り現在までの沿革を通して今後の体制と経営ビジョンを説明して頂きました。
目標達成するための大胆な仕組み作りと会社の変革には特に期待がもてます。

力強い組織形成の階段を一歩一歩、駆け上がってゆくセレクティはとても魅力のある会社です。

Company 02

株式会社スプリード

企業ロゴ

スプリードには【拡げる】という意味が込められております。時流を意識した各事業、関連プロジェクトを通じて関わる人と企業の成功を目指し、CUEグループ理念である永久雇用の実現に向けた可能性を拡げる事を目指します。

事業内容
  • 一般貨物自動車運送事業
  • 貨物利用運送事業
  • 貨物軽運送事業
  • 物流倉庫事業
  • ドローン事業
  • ロボット事業
  • 住宅・空調設備設置事業
  • 各種保守メンテナンス事業
  • 店舗運営事業
  • 登録支援機関
【成長戦略】(株)スプリード「Next Stageへ向けて」
【成長戦略】(株)スプリード「Next Stageへ向けて」

株式会社スプリードの今後について、杉村取締役に登壇して頂きました。

飲食・美容の店舗事業からスタートして現在では一般貨物自動車運送事業や物流倉庫事業等、様々な事業展開を行って急成長しております。
また新たに株式会社スプリードの子会社を2社開設してグループ展開も計っております。

まだまだ拡がりをみせる株式会社スプリードの経営方針をご覧下さい!

「REGAL東京」のレシピ公開しちゃいます
「REGAL東京」のレシピ公開しちゃいます

実は以前CUEグループでイタリア料理店を営んでいた事があり、惜しまれながら閉店してしまった『REGAL東京』を再度思い出して頂きたいという会長の想いもあり、今回の企画が実現!

当時の人気メニューの調理の仕方やレシピを、皆様が作りやすいように、元REGAL東京staffの山下君が再現してくれました。

最後に会長も子供に人気の逸品を紹介してくれましたのでそちらにも注目です。

【レガル風ドレッシング】
にんじん50g(1/4本)、りんご50g(1/4個)、玉ねぎ50g(1/4個)、ニンニクチューブ(1㎝程度)またはにんにく 1片、すりごま 大さじ2、アンチョビペースト 5g、塩 小さじ1/2、コショウ(ブラックペッパーでも可)少々、醤油 70ml、Mサイズ卵黄 1個、サラダ油 150ml

【レガル風キノコメランジェの岩のりクリームソース】
生クリーム 200cc、ご飯ですよ 山盛り大さじ2、キノコ各種 好きなだけ、オリーブオイル 5g、ニンニクチューブ 1㎝程度、アンチョビペースト 5g、お好みでケッパー 小さじ1、ブラックオリーブスライス 大さじ1

【レガル風アリゴ】
ポテトサラダ 100g(マッシュポテト100g)、ミックスチーズ 適量(ポテトが隠れるくらい)、牛乳 少々(豆乳でも可)

【会長子供に人気メニュー】
ほうれん草適量、チーズ適量、生ハム適量、ニンニク適量
(全て感覚ですいません。。。)

Company 05

株式会社Media Japan

企業ロゴ

日本経済の『見えない』部分を支える企業です。電力、通信、工事などの表舞台には立たないが、生活をするには当たり前のものを当たり前に使えるようにする為に、普段では『見えない』部分を支える企業です。

事業内容
  • 営業コンサルティング事業
  • 給排水・給湯設備工事
  • 配送業